【訪問介護について】
訪問介護は、自宅で生活を希望されている高齢者の支援を主に行っています。
調理・洗濯等の生活援助、排泄・入浴等の身体介護を行い、住み慣れた自宅で今まで通りの生活ができるよう、ご本人の状態に合わせてケアを行っています。
【台東ケアセンターの特徴】
登録ヘルパー制度ではない為、職員は直行直帰ではなく、事務所に出社し、事務所に戻って退社します。訪問介護は1人でご自宅へ伺ってのサービスになりますが、責任者をはじめ、社員や同じアルバイトの方にも報告や相談ができる環境なので、一人で抱え込む事なく働けます。
また、一人のご利用者に複数名のヘルパーで関わるチームケアを実践しています。誰かが休んでその方のケアに誰も行けないという状況にはなりません。一人ひとりのご利用者の状況に応じた手順書を作成し、誰が伺っても同じサービスが提供できるような取り組みを行っています。
【仕事内容】
・食事介助
・排泄介助
・買物の手伝い
・掃除、洗濯
・オムツ交換等
【訪問介護について】
訪問介護は、自宅で生活を希望されている高齢者の支援を主に行っています。
調理・洗濯等の生活援助、排泄・入浴等の身体介護を行い、住み慣れた自宅で今まで...
時給1,269円(時給1,089円+訪問手当180円)+処遇職務手当
※試用期間(入社日より3ヶ月経過後の20日まで)は時給1,013円
※処遇職務手当は訪問手当1時間180円をはじめ身体介護手当1時間60円、移動時間や土日祝祭日訪問等、多数処遇職務手当がありますので詳細については面接時に説明します。
※別途3ヶ月毎に処遇改善に基づく一時金支給あり
・社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、労働保険)
・賞与あり(年2回)
・昇格、昇給あり
・交通費支給(規定あり)
・入社時研修あり
・法人契約会員制保養施設(エクシブ)※箱根離宮など
・東京ドーム(巨人戦)ペアチケット
・メンタルヘルスカウンセリング制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種助成金
・ストレスチェック
8:30~17:30
※勤務時間はご相談ください。扶養範囲内での勤務でも可能です。
週2~5日の勤務になります。
どのくらいのペースで出勤するかはご希望をお伺いいたします。
☆平日のみOK☆扶養内勤務OK☆家庭都合休みOK☆
有給休暇(試用期間終了後の年次有給休暇日数10日)
産前産後休暇
育児休業(最長3年まで取得可・男性育児休業実績あり)
子の看護休暇
介護休業(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)
介護休暇(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)
未経験・ブランクOK
介護福祉士の資格をお持ちの方
・未経験の方も大歓迎です。多くの職員が未経験入社です。
・ブランクがあるが再度、介護業界で働きたいと思っている方
・ミドル、シニア、中高年の方(30代、40代、50代、60代が活躍中)
・年齢不問
・1対1での介護の仕事をしたい方
・家事のスキルを活かしたい(仕事は生活介助が主になります。調理、掃除等のスキルが活かせる機会が多いです。)
[1] ジョブメディカの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメディカから祝い金をご申請ください
※在職中で今すぐ転職が難しい方も入社日のご相談が可能です。