訪問介護「輝」では、要介護認定を受けたご利用者様がご自宅で日常生活を営めるよう、ご利用者様の心身の特性や能力を踏まえ、それに応じたケアや生活全般にわたる支援を行っています。また、介護予防訪問介護事業では、要支援状態の維持もしくは、改善を図りながら、要介護状態になることを予防し、ご利用者様が自立した日常生活を営めるよう支援しています。同じ建物内に、介護相談所やデイサービスも併設されているため、各施設間の連携や調整もスムーズに行えます。
【仕事内容】
ご利用者様のご自宅に伺い、日常をお手伝いや介護業務をお願いいたします。
具体的には、以下の業務が中心です。
・ご利用者様のご自宅で、食事や入浴などの身体介護
・簡単な書類整理 など
初任者研修以上の資格をお持ちであれば、経験がなくても応募可能です!
介護歴10年以上のベテランスタッフが複数名在籍しており、丁寧に指導します!
経営母体である協丸株式会社は、電気工事事業を行う会社として2008年に創業しました。地域に根差したサービスを提供する中で、地域社会における介護支援の必要性を強く認識したことから、2013年より介護事業に参入。現在は、横浜市内に4つの事業所を構え、横浜市および川崎市を対象エリアとする訪問・居宅・通所介護サービスを提供しています。
・週休二日制で夏季休暇や年末年始休暇の長期休暇もあり、メリハリをつけて仕事に取り組めます!
・育休・産休制度あり!ライフステージの変化にも対応でき、長く働ける職場です!
・働くスタッフが良いと思った取り組みは積極的に採用しており、あなたがやりたいケアが実現できます!
・スペシャリストとしてのキャリアだけでなく、会社経営幹部としてのキャリアもあり、あなたの目指すキャリアが築けます!
・社会保険完備、退職金制度、資格取得支援制度など福利厚生が充実しており、安心して働く事ができます。
☆こんな方は大歓迎です!☆
・ご利用者様やそのご家族に寄り添い、親身に対応できる方
・これまでの経験を活かし、スペシャリストとして専門性を高めたい方
・現場目線を大切にしつつ、会社の経営に参加できるようなキャリアを築きたい方
訪問介護「輝」では、要介護認定を受けたご利用者様がご自宅で日常生活を営めるよう、ご利用者様の心身の特性や能力を踏まえ、それに応じたケアや生活全般にわたる支援を行っています...
・資格手当(介護福祉士)5,000円 ※資格所有で支給
・移動手当(電動自転車、原付、バイク)3,000円 ※個人所有のものを使う場合に支給
・移動手当(自動車) 10,000円 ※個人所有のものを使う場合に支給
・土日手当 125円(1時間ごと)※土日に出勤した日数に応じて支給
・訪問件数手当 100円(1~100件)/ 1,000円(100~200件)
★月収例
1)4回土曜勤務、月120件訪問した場合
固定給170,000円+土日手当4,000円+訪問件数手当10.000円+20,000円=月収204,000円
※別途残業代支給
1)4回土曜勤務、月200件訪問した場合
固定給170,000円+土日手当4,000円+訪問件数手当10.000円+100,000円=月収284,000円
※別途残業代支給
社会保険完備
昇給年1回
交通費全額支給(公共交通機関のみ)
退職金制度あり
資格取得支援
研修支援
社内研修あり(月1回程度)
健康診断(年1回)
社用車あり
電動自転車貸出あり
<シフト制>
9時00分~18時00分
※状況により残業・変更あり
週休2日制(シフトによる)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(5日間)
育休・産休制度あり
経験不問です。
40代~50代の女性スタッフが活躍しています!
介護職員初任者研修(ヘルパー2級)、介護福祉士実務者研修(ヘルパー1級)、介護福祉士のいずれかの資格をお持ちの方
・ご利用者様やご家族の立場になり、親身に考えられる方
[1] ジョブメディカの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメディカから祝い金をご申請ください
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も入社日のご相談が可能です。